Events & Report
イベント&レポート
EVENT 募集中
4/27sun10:00-17:00

おひテラ文化祭


おひさまテラスは、おかげさまで4月23日に開館から3周年を迎えます。
3周年を記念して、今年もご利用の皆様への感謝とここに集う皆様の交流のため、
文化祭を開催いたします。

ダンスパフォーマンス・音楽ライブや、ワークショップ等、
色々なコンテンツを準備しております。

ぜひ一緒に3周年をお祝いしながら楽しみましょう♪

【日時】
4/27(日)10:00-17:00

【会場】
イオンタウン旭 1階 「みらい広場」
        2階 おひさまテラス

【入場料】
無料
※ワークショップ等の参加には別途料金がかかる場合があります。


【ステージ出演予定】

10:10- SMILEYS(キッズチア)

第1・3土曜日におひさまテラスダンススタジオでレッスンをしています。
テーマパークやプロ野球チアを経験したインストラクターが指導しています。
アシスタントの先生と3人でレッスンを行なっています。
チアスピリッツ『観ている人を元気にする!応援する!』
という気持ちで笑顔で元気に踊ります。


10:40- フィ オ サンライズ(フラダンス)

旭生涯学習やSDフィットネスでフラを体験した方から構成されたサークルです。


11:10- Hula studio ma’lama lea(フラダンス)

Hula studio Ma’lamaleaです。伝えるフラ・伝わるフラをモットーに愛と感謝溢れるフラを目指しております。私達のフラで幸せを感じてもらえる様に心を込めて踊りますので最後までゆっくりご覧下さい。


11:40- おひさまhiphop CLUB(ヒップホップダンス)

毎週金曜の夕方におひさまテラスでレッスンをしているおひさまHIPHOP CLUBです。
去年の文化祭が初ステージであっという間に一年がたちました。
あれから続けてくれてるメンバーはとっても表現力と自信が高まりました。
そして3月から開催していた体験レッスンに集まってくれたキッズたちはたった
2カ月の練習で初ステージです。
表現の場をつくってくれるおひさまテラスに感謝しています!
おひさまHIPHOP CLUBでは楽しくダンスを習い、子供たちの表現力、創造力を高めるレッスンづくりをしています。
随時、一緒に踊りたい人募集中ですので気になった方はお気軽に声をかけてください!
PLEASE FEEL THE VIBE!!

12:00- Na Pua E Pili Ku’u Lei(ハワイアンフラダンス)

銚子、旭を中心に活動するフラハラウです。
ハワイのクムフラ、ラニガールに師事し大人から子供まで30名がさまざまなイベントに出演します。

12:20- 休憩

13:20- ここあぱうだー(ギター&ドラムユニット)

旭市を拠点に活動するギター弾き語り&ドラムのユニットです。主にオリジナル曲を演奏します。

14:00- RYO(ドラム)

小学6年生のRYOです。曲に合わせてドラムを演奏します。ノリの良い盛り上がる曲に合わせて叩くので、ぜひ皆さんも盛り上がって楽しんで頂けると嬉しいです


14:40- YOROZ (ロックバンド)

銚子を中心に活動中のロックバンドYorozです。様々なジャンルのROCKを演奏しています。去年結成10周年を迎え節目の年として今までの製作した曲をレコーディングしました。レコーディングした曲を含め演奏動画をYouTubeにUPしているので是非ご覧ください。

15:20- ensemble riche (吹奏楽編成バンド)

旭市をPRするために2024年に結成された吹奏楽編成バンドです。
バンド名の「ensemble riche(アンサンブルリッシュ)」の由来はフランス語で
”豊かな”という意味で聴いていただける方に心が豊かになるような”音楽”を
お届けできればと思います

16:00- アニマートブラス (吹奏楽団)

私たちは昨年の6月に海匝地域を中心としたメンバーで結成したばかりの小さな吹奏楽団です♪団体名の由来は、動物園のような個性あふれる仲間たち(Animal)と元気に活き活きと(Animato)音楽を楽しもう!という意味が込められています。
仕事、育児、みんなそれぞれ事情はありますが、「無理せず音楽を楽しむ!」をモットーに活動しています!


16:40- NERO(ラップ)

YouTube総再生回数2.5万回再生突破!
Zeebra主催FSLトライアウト出場。
SNSを中心に活動する25歳千葉発ラッパー”NERO”。
人の”痛み”という部分に着眼し、音楽の独創的部分に影響を受ける。
誰か、痛みを感じている人がいるなら、
この音が隣で鳴ってくれるように。そんな音楽を歌います。

【ワークショップ等予定】

◆パーティールーム1
10:30-12:30 つくろうらぼ 
タイトル:ホイップデコでキラキラヘアピン
参加費 :400 円(税込)
予約方法:予約なしでご参加いただけます

洋裁教室として普段活動しています。
大人~キッズまで一緒にソーイングを楽しんでいます。
キッズコースは、洋裁だけではなく手芸として、アクセサリーやレジンなど幅広く制作しています。
今回のホイップデコは、自分でホイップを絞って選んだパーツをのせて、かわいいキラキラヘアピンが作れます。

➀13:45-②14:15-③14:45-④15:45- リズスマイル 
タイトル:夢中で遊びながら学べる手作り知育玩具♪
参加費 :500 円(税込)
定員数 :各回5名
対象  :0歳~2歳 
予約方法:下記リンクもしくは2次元バーコードを読み取り下さい。
     おひテラ文化祭出店!詳細はこちら!☆リトミック教室☆匝瑳市習い事 | ガミガミ育児をお だやか育児にチェンジ!千葉県匝瑳市♦リトミック・ベビーマッサージ教室♦0歳から親子で通える習い事【リズスマイル】

保育士×リトミック講師がおすすめ!
忙しいママの強い味方!ちょっとした時間に子どもが夢中になり、
飽きずに楽しめる知育玩具。持ち運びもできて、お出かけ先でも大活躍!
さらに、現代の子どもたちに不足しがちな経験を補う工夫も。
簡単に作れて、遊びながら学べるおもちゃを一緒に作りましょう

◆パーティールーム2
➀10:00- ②11:00- ③12:00- 花逢書道教室 
タイトル:水書道をやってみよう!!
参加費 :無料 
定員数 :各回6名
予約方法:予約なしでご参加いただけます

水書道で書く事の楽しさを体験してみませんか?

➀14:00- ②15:30- 加藤弓子
タイトル:対話型アート鑑賞
参加費 :500 円(税込)
定員数 :各回5名
対象  :➀小学生限定 ②一般向け
予約方法:下記リンクより予約をお願いします。
     おしゃべりアート鑑賞 in おひテラ文化祭-対話型アート鑑賞ワークショップ

1枚のアートを発見や感想をみんなと話し合いながら鑑賞します。アートを自由に自分なりの見方をして表現すること、それを他者と共有することで人間力を豊かにする様々な力(非認知スキル)を育め、心も感性も豊かになります。アメリカでは300もの公立学校で導入、ノーベル賞受賞者や企業家、著名人も アート鑑賞を趣味に持つ割合が高く「観ること」から得られる力が注目されてます。ユニークさもあり、楽しみながら参加していただきます。

※非認知スキルとは、代表的なものとして、表現力、創造力、観察力、コミュニケーション、多角的思考、論理的思考、美意識、自己肯定感などを指します。

※アートは想像力を掻き立てるきっかけとして使用します。アートの描かれた背景や知識、技術など美術について学ぶというたぐいワークショップではありません。

◆ミライパブリック
➀10:00- ②11:00- ③12:00- 旭中央病院健康づくり支援委員会
タイトル:「見ないと損 健康になりたきゃこの運動をやるしかない」
      ~ずぼらHIIT(ヒート)~「必要なのはあなたと椅子だけ」
参加費 :無料
予約方法:予約なしでご参加いただけます

「はじめまして。旭中央病院健康づくり支援委員会の理学療法士 椎名直と申します。

今回は、誰でもできる健康長寿を目指す運動を皆さんと一緒にやりたいと思います。

たった数分の運動(HIIT:高強度インターバルトレーニング)によって、病気になりにくくなり、

身体の慢性炎症を防ぐことで、健康寿命の促進に繋がります。

ここでいう健康寿命とは、介護や人の助けを借りずに、起床、衣服の着脱、食事、入浴など、

日常の動作を1人でできる期間のことを指します。

今回は、たった数分でも健康寿命促進に寄与するエビデンスに基づいた運動をご紹介いたします。

ずぼらでもできるHIITで、皆さんで健康的に長生きを目指しましょう!!」

➀13:30- ②14:30-  榎本笑梨花
タイトル:マインドフルネス深堀座学ヨガ
     アライメントを整えるハタヨガ
参加費 :500円(税込)
定員数 :各回5名
予約方法:予約なしでご参加いただけます

座学ヨガのプログラム
・マインドフルネスとは
・潜在意識と顕在意識
・本当の自分を知る などなど

アライメントを整えるハタヨガのプログラム
自分の本質を見るワーク→ポーズの練習→瞑想

◆クラフトルーム

➀10:00- ②11:00- ③13:00 ④14:00- ハヤシ工務店
タイトル:木製チェア/木製シューズラックDIY体験
参加費 :無料
定員数 :各回9名(木製チェア:6名/木製シューズラック:3名)
予約方法:下記リンクより予約をお願いします。
     木製チェア/木製シューズラックDIY体験予約ページ

詳細はこちらをタップ

◆1階みらい広場

10:00-15:00 旭市CCDプロジェクトチーム・旭市健康づくり課 
タイトル:お得な健康づくり情報ブース
     出張がん検診新規申し込み受付
     健康クイズなど
参加費 :無料(健診の申し込み、クイズに参加で景品プレゼント)
予約方法:予約なしでご参加いただけます

【注意事項】
※出演者様のご都合等により一部変更となる可能性がございます。
※ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方はご来場をお控えください。
※当日の様子を撮影させていただきます。また、写真は施設の紹介として使用することがありますので予めご了承ください。

【主催】
おひさまテラス